クラス指導 ☆各クラス少人数制(4人程度)をとり,生徒一人ひとりの 個性を活かし理解度を確認しながら授業を進めます。 ☆毎回、学習連絡帳を書いてお渡しします。 (塾での内容が家庭で再確認できます) ☆補講が必要と判断した生徒には、無料で補講を行います。 小学生 国語: すべての学習の基本になる国語。 言葉の力をつけ、文章を読み取る力、 話している内容を理解する力、 聞かれたことを自分の考えを的確にまとめて表現する力 を使えるよう指導します。 算数: 小学生の時の計算練習と算数の力はこれからの数学力の基礎になり、 中高生になって大きく影響します。 基礎レベルから応用レベルへ無理なく挑戦できるよう、 プロが指導致します。 中学生 数学と英語は確実に積み重ねの教科です。 途中でわからなくなってきたら、どこが理解できていないのか。 溝を流れる水がゴミによって詰まってしまうように、 それを取り除かなければなりません。 成績UPが自信となり、その自信がやる気を生み、 前進することができます。 向学舎は君のやる気を応援します! 向学舎は君を希望校に合格できるよう指導します!
100点がとれる中身! <英語> 語学学習に王道なし! 教科書の本文の暗書 ①英文を日本文に訳す。 ②日本文を英語で言う(暗唱) ③日本文を英語で書く(暗書) <数学> 例題から解き方を覚える。覚えたら課題を解いてみる。 練習問題を何度も解き、自分のものに定着させる。 <国語> 漢字は読み書きが修得できたかテストで確認する。 <社会> 特別なノート作りをして、覚えさせていきます。 <理科> 難しい単元も、 たとえや生徒の生活の中の題材を使って分かり易く教えます。
中3生へのメッセージ いよいよ中学3年生です。本腰を入れて受験勉強に励まなければなりません。 当塾では12月までに教科書の内容を終えて、冬休みは私立高校受験対策に入ります。 夏休みには今まで学習した内容を総合的に復習する絶好のチャンスです。 どれだけ復習できたかで入試の結果が大きく変わります。 長年の入試指導のベテラン講師が、君のやる気をサポートします。
中2生へのメッセージ 入試問題の70%は中2の学習範囲から出題されることをご存知でしたか? 数学は一次方程式から連立方程式というものを学びます。 そして中1の時に勉強した速さや割合や個数を求める文章題も 連立方程式を使って解いていきます。 証明や図形、y=ax+b という直線の式も勉強します。 ワクワクするような新しいことを勉強していきます。 さあ、学習塾向学舎でこの春休み今まで勉強してきたことをもう一度 しっかり復習していきましょう。
中1生へのメッセージ 何といっても中1の学習内容は、これからの勉強の基礎になる内容です。 正の数、負の数の足し算や引き算がわからなければ、方程式も解けませんものね。 学習塾向学舎は一人ひとりのニーズに合った指導法で確かな学力を身に着けさせます。
小学生へのメッセージ この時期だからこそ学習習慣を身に着けよう!! 『キッズ かんじ・けいさん トレーニング』 かんじ : 正しく読む、正しく書く、語彙を増やす けいさん: 正確に解く、早く解く、最後まで解く 数の合成、数の分解、数の増加 これらの意味を理解することで、将来の数学の土台をしっかりと築きます。 文字と言葉の理解を深め、国語を適切に理解し表現する力を養います。 少年期に能力を伸ばす土台作りを是非お勧めします。